創業大正12年 地域密着のきもの専門店

お問い合わせ
048-431-2435
Instagramのロゴは、ピンク、紫、オレンジのグラデーションがかった丸みのある四角形を特徴としています。内側にはビンテージカメラの白い輪郭が描かれ、円と小さな四角形はそれぞれレンズとファインダーを表しています。.
Instagram
着物池田屋ロゴ
2024年09月7日

毎日が、振袖展。。。。。

カテゴリー:

8月後半から、続々とお問い合わせと

お着物選びでご来店が増えて来ています。

お時間が有れば、ぜひ見に来てください。

花柄と華やかな帯を締めた日本の伝統的な着物を着た人物が、室内で振袖展に参加している。近くには二人の人物が座っている。顔は隠されている。室内の背景には、額装された美術品や衣装の展示が見られる。.

蕨市 (令和8年 成人式)

白地の振袖を探していて、お気に入りのが見つかりました。

小物なども最新のクスミ系で合わせました。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

屋内の振袖展で、複雑な模様と紫の袖の着物を着た人が、色とりどりの着物が並べられた棚の前に立っている。顔は六角形の飾りで隠されており、天井からは飾りが吊り下げられている。.

蕨市 (令和9年・高校3年生

ママ振りのお客様です。総絞りの上品な振袖になります。

袋帯は、最新の古典柄で合わせ小物も上品に合わせました。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

室内に、青い、精巧な模様の着物を着て、袖を広く伸ばした人物が立っています。おそらく振袖展の会場のようです。背景には色とりどりの着物が掛けられていますが、人物の顔は見えません。.

戸田市 (令和8年 成人式)

ママ振りのお客様です。小物は、一部再利用をして

袋帯は、新しい物を合わせました。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

華やかな振袖展が開かれる中、伝統的な模様の着物を着た人が室内で両腕を広げて立っている。背景には色とりどりの着物がラックに並べられており、人物の顔は見えていない。.

戸田市 (令和8年 成人式)

ママ振りのお客様です。絞りと刺しゅうを使った上品な振袖です。

小物、草履と最新タイプで合わせました。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

淡い色の花柄の着物を着た人物が、室内で腕を軽く伸ばして振袖展をしています。背景には色とりどりの着物がずらりと並び、人物の顔は見えません。.

戸田市 (令和9年 高校三年生

クスミ系の上品な振袖です。昨年の方が一度レンタルをしましたが

大変気に入って頂き購入してくれました。帯、小物も最新クスミ系です。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

緑、茶、オレンジ色の紅葉と花柄の伝統的な着物を着た人物が室内に立っている。顔は隠されている。振袖展の背景には、他の着物が掛けられた洋服掛けが見える。.

蕨市 (令和7年 成人式)

成人式は、来年になります。小物などを最新系に合わせました。

お手入れも急いで回したいと思います。

成人式は、ご自分で「ヘア・メイク」を行い

着付けは、池田屋で行います。

それぞれ、色んなケースがあるので

何でもご相談ください。

前撮り、成人式とすべてお任せ下さい。

池田屋の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お電話でのご来店予約・お問い合わせは
Tel.
048-431-2435
営業時間 9:45~18:00(不定休・お問い合わせください)
100周年を記念した金色のバナーに、赤と黒で「100周年」と日本語の文字が書かれています。背景にはチェック柄や模様があしらわれ、下部に署名が入っています。.
カタログ請求
envelopecalendar-fullmagnifiercrossmenuchevron-downarrow-right-circle